目次
「そうだ!私、世界のサウナトラベラーになろう!」
9月にラオスのラオスのルアンパバーンで
薬草サウナを日々ハシゴしていました。
【その時の記事はこちら】
その時、それはそれは深い幸福感に包まれ
ラオスの人々はなんて素晴らしい
伝統文化を持っているんだ…。
そして旅人の私にもその素晴らしい文化を
笑顔でシェアしてくれるなんてステキ!
と感謝の気持ちで溢れたのでした。
サウナという文化を通して
世界を見たい!知りたい!
そんな気持ちがムクムクと湧き上がり
と思ったのでした!!
「ぷっ」と吹き出しちゃうかもですが
私は至って真剣でございます(笑)
サウナを「伝統文化」として捉えてみたら
その視点で眺めてみたら
きっと面白いなって思ったのです。
彼らの尊い精神性・アイデンティティそのものでもあると思うのです。
その背景にある歴史・習慣・考え・生活等もすべて含めての文化。
社会人大学院生のとき文化創造研究科
で異文化理解や異文化交流について学び
アイデンティティ(研究地域はオーストラリア)
について論文を書いた経験をもつ私は
一際「文化」に興味が深いようです。
知りたい。感じたい。
サウナを通して文化を知る・感じるって
何だか強烈に面白そう♪
サウナを通した異文化交流。
想像しただけでワクワク&ゾクゾクが止まらない…
久しぶりに感じる感覚でした!
新座右の銘「旅の醍醐味は食とサウナにあり」
今まで「旅の醍醐味は食にあり」
を座右の銘にし、各国の食文化に触れることを
旅の1番の楽しみにしていました。
でも去年くらいから
「何かテーマのある旅が出来たらステキだな」
って思い始めるようになっていて
その気持ちをずっと心に留めていました。
だからきっとルアンパバーンの気持ちよすぎる
薬草ハーブサウナに入った時に
脳みそがパッカーンと開いて
自分がワクワクしまくれる新しい旅スタイルが
閃いたのだと思います(*^^*)
世界のサウナトラベラーとして、これからしたいこと
これからは海外そして日本も
ぜ~んぶひっくるめて
”世界”のサウナトラベラーとして
色んな面白いサウナ文化をこのブログで
ご紹介していきたいと思っています!
日本もね、奥が深い。
日本のサウナ文化のルーツは蒸し風呂。
ここもいっぱい掘り下げてみたい!学びたい!
日本のサウナ文化に根付いた
日本人としてのアイデンティティも
伝えることができたら、素敵だと思ってみたり。
少し真面目な話になっちゃうけれど
日本のサウナ文化は銭湯だけでなく、
神社、神話とも繋がるお話だと思っています。
日本のサウナは男子専用が多いけれど
女子でも楽しめるサウナを
いっぱい体験してシェアしたい!
その背景にある人々の生活習慣や伝統を知る。そこできっと自分が感じるものがあるはず。それが何か知りたい。感じたい。
あ~楽しそう!
楽しいに違いない!
日本を深く知るキッカケにもなると思う(*^^*)
そしてそんなに遠くない未来に
という夢を叶えたいという思いが生まれました(*^^*)
20代は海外生活を通して、
英語を通して、海外文化を知り、
日本をより深く眺める機会を得た。
熟しまくった40代の私はサウナを通して
再び違った視点で世界を見てみようと思うのでした。
知的好奇心を満たせるようにも
サウナと関わってみたいです。
まずは自分が楽しみまくる!
それが最優先ですけどね(*^^*)
サウナトラベラーとしてまずは行ってみたい国一覧
▼フィンランドの湖畔サウナから湖に飛び込むぞ!
・フィンランド(公衆サウナ・湖畔サウナ・本場ロウリュ体験)
・エストニア(無形文化遺産スモークサウナ)
・ドイツ(本場アウフグース)
・トルコのイスタンブール(公衆浴場ハマムの蒸し風呂体験)
・アメリカ&メキシコのインディアン達のサウナ文化
・NY(マンハッタンのお洒落サウナ)
・ロシア(バーニャ(蒸しサウナ)体験)
・台湾(サウナ施設で宿泊体験)
・香港(サウナ施設で宿泊体験)(済)
・セブ島(銭湯サウナ)
・韓国(本場チムジルバン&汗蒸幕)
・タイ(薬草スチームサウナ&ハーブテント)(済)
・バリのウブド(ボレパック(Boreh)と薬草サウナ)
・カンボジア(ハーバルサウナ「チュポン」)(済)
・ラオス再訪!(薬草スチームサウナ)etc.
「ひとつ前の記事」で実は
・子供の頃からサウナ大好きだった!
・『サウナしきじ』で30年振りにサウナ狂が蘇る
・ラオスのルアンパバーンの薬草サウナ小話etc.
をシェアしてみましたが、そんな気持ちから生まれた「新たな夢」ができたのでシェアしてみたいと思います!